コーヒータイム -Learning Optimism-

本を読むということは、これまで自分のなかになかったものを取りこみ、育ててゆくこと。多読乱読、英語書や中国語書もときどき。

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

[テーマ読書]ネットワーク機器構成について学ぶ

電気・ガス・水道に続く第四のインフラとしての情報。電気・ガス・水道とのちがいは、公共事業ではないためネットワークサービスプロバイダが日々熾烈な競争を繰り広げている、幅広い選択肢が用意されている、技術進化がものすごく速い、といったところだろ…

セキュリティの基本事項を学ぶための良書〜二木真明『IT管理者のための情報セキュリティガイド』

本書『IT管理者のための情報セキュリティガイド』は、主に中小企業のIT担当者が、ITセキュリティについて最低限意識すべきポイントを網羅した良書。IT担当者のみならず、すべての従業員が一度学ぶべき内容でもある。 本書がとりあげている一般的項目は18個。…

リアルなトラブル事例から学ぶ〜富士通認定プロフェッショナル『ネットワークトラブル完全ガイド』

本書は日経コミュニケーション誌に「トラブルに強いネットワーク構築法」のタイトルで連載されたトラブル事例・解決策・未然防止策をまとめたもので、36のケースが紹介されている。なお元となる連載は100回を超え、本書以外にも書籍化されている。 印象深い…

コマンド&スクリプトを規格という側面から考える〜日経NETWORK『コマンド&スクリプト 最強の指南書』

本書『コマンド&スクリプト 最強の指南書』は、日経NETWORKに掲載した記事をもとに加筆・修正したムック本。今回は読書感想というより学習メモ。Windowsに標準搭載されているコマンドの紹介が主であるから、規格にはそれほどふれられず。 正直な話、私は「…