コーヒータイム -Learning Optimism-

本を読むということは、これまで自分のなかになかったものを取りこみ、育ててゆくこと。多読乱読、英語書や中国語書もときどき。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

中国公務員を知るための必読書《候衛東官場筆記》

中国の小説は、ビジネス小説と公務員小説が人気ジャンルになっているが、この本は公務員小説の草分け的存在であり「公務員を目指すなら必ず読め」と言われている名作。シリーズは何冊も刊行されており、登場人物304名、84件の内部闘争、66の公務員期間、23回…

感想がひどく書きづらい、なんともいえない読後感『黒祠の島』

黒祠の島 (新潮文庫) 作者: 小野不由美 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2007/06/28 メディア: 文庫 購入: 5人 クリック: 268回 この商品を含むブログ (34件) を見る 一度めに読み終わったあと、消化不良感が残り、もう一度最初から読んだ。 「信頼できない…

21世紀情報戦争の一部としてとらえるべき『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』

これまでフェイクニュースといえばデマや風評被害のようなもので、すぐにネットで検証されてウソがばれるから気にしなくてもよい、程度の認識しかなかった。 その認識がものすごく甘いことを、読書開始後3分でつきつけられた。 ネット世論操作は近年各国が…

光が強いほど、影も濃い『アメリカ下層教育現場』

世界一の軍事大国、イノベーションの源泉、最先端テクノロジー、アメリカン・ドリームなどなど、アメリカを形容する華やかな表現はたくさんある。 一方で貧富差が激しく、銃規制が進まずたびたび殺傷沙汰が起こり、医療保険や福祉制度の質が低いゆえに緊急入…

お茶請けにおすすめの甘い一冊『日本百銘菓』

和菓子好きにはたまらない、日本全国のすばらしい和菓子を写真付きで紹介した一冊。 著者は旅を中心とするフリーライターで、四〇年に及ぶ日本全国取材の旅で、のべ五〇〇〇種類もの銘菓を口にしてきたという。その著者が選ぶ、忘れられない和菓子。 定番中…