コーヒータイム -Learning Optimism-

本を読むということは、これまで自分のなかになかったものを取りこみ、育ててゆくこと。多読乱読、英語書や中国語書もときどき。

海外書原文(英語)

<英語読書チャレンジ 98 / 365> H.R.Wakefirld “Strayers from Sheol”

英語の本365冊読破チャレンジを再開。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 久しく英語原書を読んでいな…

<英語読書チャレンジ 97 / 365> Foster, Thomas C. “How to Read Literature Likes a Professor” (邦題『大学教授のように小説を読む方法』)

英語の本365冊読破チャレンジを再開。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 久しく英語原書を読んでいな…

<英語読書チャレンジ 95-96 / 365> “What is History?” / “A Millions Year in a Day: A Curious History of Daily Life”

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 What is History? (Penguin Moder…

<英語読書チャレンジ93-94 / 365> “Best American Science and Nature Writing” 2013 / 2014

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 Best American Science and Natur…

<英語読書チャレンジ 91-92 / 365> 趣味で読む全米防火協会 (NFPA) 規格 - NFPA59 / NFPA59A

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 今回は『キャプテン・ソルティの…

<英語読書チャレンジ 88-90 / 365> 趣味で読む米国石油協会 (API) 規格 - API RP 2001 / API RP 2218

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 趣味でアメリカの消防関連基準で…

<英語読書チャレンジ 85-87 / 365> Very Short Introduction (VSI) シリーズ: 銀行 (Banking) / 経済学 (Economics)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 今回読んだのは オックスフォード…

【おすすめ】<英語読書チャレンジ 84 / 365> A. Barkley PhD “Taking Charge of ADHD”

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 本書はADHDの子の特徴、対処法を…

<英語読書チャレンジ 82 & 83 / 365> Arthur H. Smith "Chinese Characteristics" / “Village Life in China”

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 一部で話題になった「詳細すぎる(…

<英語読書チャレンジ 81 /365> R. Muchamore “CHERUB Series Book 1: The Recruit”

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 たまには子ども向けのシリーズを…

【おすすめ】<英語読書チャレンジ 79 & 80 /365> D.J.Siegel “The Whole-Brain Child” (邦題『しあわせ育児の脳科学』)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 この本は多読乱読した育児本のう…

【おすすめ】<英語読書チャレンジ 78 / 365> W. Stixrud & N. Johnson “The Self-Driven Child” (邦題『セルフドリブン・チャイルド』)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 子育ては試行錯誤の毎日であった…

【おすすめ】<英語読書チャレンジ 77 / 365> P. Dix “When the Adults Change, Everything Changes: Seismic Shifts in School Behavior” (邦題『子どもは罰から学ばない』)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 本書は教育現場で教師のあるべき…

【おすすめ】<英語読書チャレンジ 76 / 365> A. Shrier “Irreversible Damage: The Transgender Craze Seducing Our Daughters” (邦訳『トランスジェンダーになりたい少女たち』)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。最近物議をかもしているこの本を原…

【おすすめ】<英語読書チャレンジ 75 / 365> P. Phillipa “The Book You Wish Your Parents Had Read” (邦題『自分の親に読んでほしかった本』)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。この本はサブタイトルの通りマジで…

<英語読書チャレンジ 74 / 365> D. Grann “Killer of the Flowermoon: the Osage Murders and the Birth of FBI”

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 この本を知ったきっかけは2023年…

<英語読書チャレンジ 73 / 365> 【おすすめ】説明不要のSF傑作《プロジェクト・ヘイル・メアリー》

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 映画《火星の人》の原作者アンデ…

<英語読書チャレンジ 72 / 365> 留学生 (International Student) の現状と就職事情 (2)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。今回は海外留学についてのテーマ読…

<英語読書チャレンジ 69-71 / 365> 留学生 (International Student) の現状と就職事情 (1)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。今回はテーマ読書。かねてより興味…

<英語読書チャレンジ63-65 / 365> 趣味で読む全米防火協会 (NFPA) 規格 - NFPA20 / NFPA22 / NFPA24

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 今回は『キャプテン・ソルティの…

<英語読書チャレンジ 62 / 365> B. Kolk “The Body Keeps the Score: Brain, Mind, and Body in the Healing of Trauma” (邦題『身体はトラウマを記録する』)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 本書はトラウマやその治療法に30…

<英語読書チャレンジ 61 / 365> A. Beck “Bilingual Success Stories around the World”

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 Bilingual Success Stories Aroun…

<英語読書チャレンジ 57-60 / 365> Downton Abbey シリーズ公式料理本

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度(減らしました)、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 子供時代から料…

<英語読書チャレンジ 55-56 / 365> 趣味で読む全米防火協会 (NFPA) 規格 - NFPA13 / NFPA 72

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度(減らしました)、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 今回は『キャプ…

<英語読書チャレンジ 52-54 / 365> 趣味で読む国際防火基準 (International Fire Code、IFC) / NFPA 10 / NFPA 30

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低50頁程度(減らしました)、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。20,000単語以上(現地大卒程度)の語彙獲得と文章力獲得をめざします。 今回は『キャプ…

<英語読書チャレンジ 49-51 / 365> Awesome Experiments for Kids シリーズ(2)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低100頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。 今回読んだのは子ども向け実験シリーズ。身近なものを利用して楽しみながらSTEAM (Science, Technology…

<英語読書チャレンジ 46-48 / 365> Awesome Experiments for Kids シリーズ(1)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低100頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。 今回読んだのは子ども向け実験シリーズ。身近なものを利用して楽しみながらSTEAM (Science, Technology…

<英語読書チャレンジ 45 / 365> D. Simmons “Hyperion”(邦題《ハイペリオン》)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低100頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。 本書は超有名古典SFにして「徹夜本」といわれる傑作。英語版で少しずつ読み進めた。 Hyperion (Hyperio…

<英語読書チャレンジ 44 / 365> G.Eliot “Middlemarch”(邦題《ミドルマーチ》)

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低100頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2027年10月。本書はノルウェー・ブック・クラブが選出した「世界最高の文学100冊」(原題:Bokkulubben World Librar…

<英語読書チャレンジ 43 / 365> CSIS報告書 "The First Battle of the Next War - Wargaming a Chinese Invasion of Taiwan"

英語の本365冊読破にチャレンジ。原則としてページ数は最低100頁程度、ジャンルはなんでもOK、最後まできちんと読み通すのがルール。期限は2025年3月20日。 なんかやばそーなんで、最近話題の台湾有事に関するCSIS (Center for Strategic and International …